週末家具工房 NAOTO_FURNITURE

DIYで本格的な家具づくりに挑戦

キャビネットづくりに挑戦⑥ 幕板のとりつけ

キャビネットづくりの6日目。幕板をとりつけます。

 

芯材のカット

側板と同様にランバーコアでもよかったのですが、パイン材の端材が倉庫にあったのでこれを活用することにしました。
f:id:enjoy-life-more:20240227051239j:image

「Kreg丸ノコガイドリップカット」を使ってカット。幅は49ミリ。
底板から床まで50ミリですが、あえて1ミリ短い幅でカットします。今回のキャビネットは側板で支える構造なので、幕板を床に設置させる必要はありません。(逆に床までにすると、高さを合わせるのが難しくてガタつきの原因となってしまいます。)


ビス止め用の穴あけ

幕板は、底板にビスでとりつけます。手持ちのビスの長さが40ミリなので、少し穴を掘ってからビスをうちます。狭い幅にまっすぐ穴をほりたいので、ドリススタンドを使いました。
f:id:enjoy-life-more:20240227051259j:image

トラス頭のビスで頭の径が約9ミリなので、まず、径が10ミリのドリルで24ミリの穴をほります。
私も以前はきちんと理解していなかったのですが、ビス止めをする時、ビスをうつ側の材(今回は幕板側)はネジをきかせる必要はありません。木材は膨張したり、伸縮したりしますので、むしろネジの径より大きめの穴をあけておくと割れを防ぐことができます。今回、ネジの径が4ミリなのでが5ミリのドリルで残りの部分(25ミリ)を貫通させた上で、ビス止めをします。
きれいに穴があきました。

f:id:enjoy-life-more:20240227051302j:image

突板の貼り付け

側板の時と同じように、ボンドで突板を貼り付けていきます。
f:id:enjoy-life-more:20240227051246j:image

ローラーを使ってしっかりと接着させます。
f:id:enjoy-life-more:20240227051249j:image

はみ出た突板をカッターで切り取り。
f:id:enjoy-life-more:20240227051236j:image

芯材はパインですが、見た目はブラックチェリーです。
f:id:enjoy-life-more:20240227051255j:image

側板の面材(5ミリ)の内側に取り付け。幕板がはいって安定感が増しました!

時間がなく、本日はこれで終了。次回からは、框戸の製作にはいります。